歯科衛生士とは

  • HOME > 
  • 歯科衛生士とは

歯医者さんに行ったとき、耳に突き刺さるような耳障りな音の医療器具を手にする先生の横で、「大丈夫ですよ」と優しく声を掛けてくれた医療服を着た女性の言葉に、ホッとした経験はありませんか?
その女性こそ、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る(歯科衛生士法第1条)ことを目的として、人々の歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職である「歯科衛生士」です。一見病院における看護師のような存在に思われがちですが、歯科衛生士はお口のケアのプロフェッショナルです。
その仕事の内容は、次の3つの業務が法律に定められており、それぞれに専門性の高い知識・技術を必要とします。

歯科予防処置
人が歯を失う原因の 90 %が「むし歯」と「歯周病」です。この2つを歯科の二大疾患といい、多くの人が罹患しています。つまり、むし歯と歯周病を予防することができれば、自分の歯を一生保つことができるのです。歯・口腔の疾患を予防する処置として、「フッ化物塗布」等の薬物塗布、歯垢(プラーク)や歯石など、口腔内の汚れを専門的に除去する「機械的歯面清掃」( PMTC )など、予防的な医療技術があります。歯科衛生士はこのような歯科予防処置の専門家です。
以上2つの予防処置以外にも、当院ではさまざまな予防処置をご用意しておりますので、お気軽にご相談下さい。

歯科診療補助
歯科診療は、歯科医師を中心とした「チーム医療」として行われています。その中で、歯科衛生士は歯科医師の指示を受けて歯科治療の一部を担当するなど、歯科医師との協働で患者さまの診療にあたります。歯科診療補助の範囲は多岐にわたり、歯科診療を円滑に行うために大切な役割を果たしています。また、歯科医師と患者さまとのコミュニケーションに配慮し、信頼関係に基づくこころ優しい歯科医療を行うことも重要な仕事のひとつとして心掛けております。

歯科保健指導
むし歯や歯周病は生活習慣病です。そのため、治療よりも予防、さらに、本人自らが生活習慣を改善することが大切であり、正しい生活習慣やセルフケアを実行するための専門的な支援(指導)が不可欠です。そのため、歯科保健指導は、幼少期から高年期までの各ライフステージにおいて、また、健康な人、病気や障害のある人など、すべての人に必要な支援です。
当院では日々の診療や、企業向けの歯科健診のなかで、歯磨き指導等自宅で出来る、お口のセルフケアの支援を積極的に行っております。

その他に高齢者向け口腔ケア・訪問診療
近年、高齢者の増加に伴って、高齢者のお口のケアが大変注目されています。高齢者の死因の上位に挙げられる肺炎の原因の一つに、お口の中の不衛生があると言われています。
当院では、老人ホームなどでの高齢者の口腔ケアを行い、その中で歯磨き指導を中心とした歯口清掃法の指導を行い、歯に対するセルフケアのスキルアップを専門的に支援しています。また、寝たきり者や要介護者等に対する訪問診療や口腔ケアも重視し、リハビリテーション病院や老人ホームや個人のお宅への訪問診療を行っております。

expand_less
042-554-6480