知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造・販売し、歯の健康のために知覚過敏の改善に取り組んでいますグラクソ・スミスクライン株式会社様が制定され、日付はこの日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。知覚過敏への対策の意識を皆様に持ってもらうことを目的に制定されたとの事です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
2021.07.25更新
知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造・販売し、歯の健康のために知覚過敏の改善に取り組んでいますグラクソ・スミスクライン株式会社様が制定され、日付はこの日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。知覚過敏への対策の意識を皆様に持ってもらうことを目的に制定されたとの事です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
2021.07.22更新
日頃、私共が診療と口腔ケアで訪問している病院先の患者様が、お礼にとプレゼントしてくださいました。この他にも担当した歯科医師と歯科衛生士にも似顔絵を書いてくださいました。素敵な絵をありがとうございました
2021.07.19更新
何年か前の夏の暑い日に近所の夏祭りに子供と一緒に参加しました。毎年参加していたので、暑さは大丈夫と思っていましたが、途中で体調が悪くなってしまい、一週間くらいは体調が戻らず大変でした。
それからは、夏になるとネットで熱中症対策飲み物などと調べたりして、飲み物やアメなどを鞄に入れ、帽子をかぶったりできる限りの対策をして、ここ何年かは無事に夏を乗り切っています。これから、増々暑くなりますが、皆様体調に気をつけて夏を乗り切りましょう。
2021.07.12更新
今年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催があり、祝日が変更になりました。しかし、ほとんどのカレンダーは変更が反映されていないと思いますのでご注意ください。詳細は、次の通りです。
7月19日(月)海の日 → 7月22日(オリンピック開会式前日)
8月11日(水)山の日 → 8月8日(オリンピック閉会式当日)
10月11日(月)スポーツの日 → 7月23日(オリンピック開会式当日)
従いまして、7月19日、10月11日は通常診療を行い、7月22日、7月23日は休診させていただきます。また、8月8日~11日は夏季休暇のため休診させていただきます。
2021.07.10更新
各地に雨による災害が発生しています。本日も、九州に大雨特別警報が発表されました。
羽村市も土砂災害や河川の氾濫が予想される場所がございますので、普段から雨による災害を意識し、避難経路や避難場所を確認することが大事だと思います。皆様もご注意ください。
2021.07.05更新
シューマンの「詩人の恋」という歌曲集の最初は、「素晴らしく美しい五月の朝に」という曲で、私が音楽に興味を持つきっかけになった曲でもあります。初夏の緑は萌えいづる生命力にあふれ、みずみずしい美しさに満ちています。しかし、その背後に、生命や愛のゆらぎ、不安に満ちてもいます。昔から、精神が不安定になったり、色々なトラブルを身体や心におこすときでもあります。マハトマガンジーの言ったように、「明日死ぬと思って生きなさい。 永遠に生きると思って学びなさい」。難しいですがそれをモットーに、ジメジメした梅雨も頑張ります。