ブログ

2019.01.07

「歯固めの儀」

お正月には、お餅やおせち料理など、季節ならではのごちそうがたくさんあり、ついつい食べ過ぎてしまいますが、皆さんは楽しめたでしょうか。平安時代からのお正月の儀式に「歯固めの儀」というものがあります。「歯固めの儀」とは、お正月の三が日に硬い食べ物を食べて、歯を丈夫にし、健康長寿を願う行事です。硬い食べ物は、鏡餅、栗、かや、大根、串柿、かぶ、するめ、昆布など地方によって様々だそうです。

年齢の「齢」の字には「歯」と漢字が含まれています。今年一年、歯を大切に、健康で過ごしたいと思います。 

expand_less
042-554-6480