ブログ

2025.09.01

秋の訪れと食欲

9月に入り、ついこの間まであんなに暑かったのに、涼しさを感じる日が増えてきましたね。職場から帰る頃には、あたりがだいぶ暗くなっており、日が短くなったことも感じます。

秋は「食欲の秋」と言われるように、涼しい気候のおかげか、たくさん食べたくなります。秋の味覚であるさつまいもは、小さい頃に比べて種類が増え、お店で見かける機会も増えたように思います。もともと色々とあったのかもしれませんが、気軽に目にする機会が増えました。美味しいさつまいもを形容する言葉として「ホクホク」を思い浮かべますが、「安納芋」のような甘くねっとりした「ねっとり系」も人気があるようです。

秋分から立冬の頃までを指すという「秋の夜長」。過ごしやすい夜で何をしようかと考えているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。美味しいものを味わったり、有意義に過ごしたり、秋の空気を楽しみたいものです。もちろん、食べたあとはしっかりと歯磨きをすることも忘れないようにしたいですね。

 

expand_less
042-554-6480